数え上げ理論に面白さを見出せない

すごいなー、と思う部分はあのものの、正直言って全体的には退屈。
離散数学の大きな柱だというのも理解しているつもりだけど、興味がイマイチ持てていないのはどうしようもない。
そういうわけで一旦野崎昭弘の「数え上げ理論」を置くことにする。
代わりに結城浩の「プログラマの数学」を再読しようと思う。
あっちもつまみ食い的に読んでいただけなので、通読しつつ、手を動かせそうな所は手を動かしたい。