2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日やったこと

集合とはなにか 第 3 章の途中まで 公理的集合論が難しい。 何が難しいって先ず定義が良く解らない。 というかそこだけ良く解らない。

凄い教授

某教授の統計の講義を何度か受けて思ったこと。 講義よりも教科書の方が分かりやすくて、かつ、詳しい。 きっと口下手なんだろうな。文才はあるみたいなんだけど。 あぁ、そういえばプログラマもそういうタイプ多いよな。 ちなみに僕はどっちの才能もない。

全く読めなかった英文

今期の英語の講義で使ってる VOA のテキストが全然読めなかった。 確か地震の話題だったと思うんだけど、日本語で解説されてもイマイチ想像が出来ない。 その次のチャプタは笑いの効用についての話題みたい。 これはかなり簡単でサクサク読めた。 母国語で想…

プログラマのための論理パズル

買ってみたけど普通にムズい。やりたくなるまで放置しておこう。

勉強してないわけじゃないよ!

最近やったこと。 関数とはなんだろうか 読了 集合とはなにか 3 章まで読んだ 大学絡みで UML について適当に調べた 大学絡みで英語のテキストを数ページ読んだ 一日でこれだけやったわけじゃない。絶対量が少ない。 もうちょいやらないとツラいね。

もうちょっと詳しく勉強したい分野

列挙しようと思ったけど、ほとんど離散数学と呼ばれてる分野の内容だったので別にいいや。 情報科学とかそういうのも離散数学の親戚みたいなもんだしなぁ。

代数系の話題についていけない

多分集合論の段階で既に躓いてる。 ブルーバックスの「集合とはなにか」でも読んでみようかな。

何が出来るんだろうか

ハードの話は真面目にやってる学科の連中には敵わない。 ソフトウェアも数学出身の連中には敵わない。 一体僕に何が出来るのか。

アルゴリズムの講義

今日は配列の最後に番兵を置くっていう話だった。 C/C++*1 で文字列配列の最後に \0 を置く必要があるってのは番兵の考え方の応用だよね。 演習問題もあったけど、お決まりな内容で面白みに欠けた。 暇つぶし用演習問題が難しくて 50 分くらい悩んでたけど解…

今日やったこと

関数とはなんだろう 対数まで読んだ キーポイント線形代数 パラパラ眺めた はい、この間書いた通り、講義に必要なことを調べたりしてて時間が取れてない。 離散数学の勉強は一時中断という感じ。 ベクトル場とかフーリエ変換の話題とかこの勉強ログに書いて…

微積分と線形代数の復習をしないとヤバい

僕が取ってる微分方程式の授業が結構ヘヴィらしい。 そういうわけで急遽、微積と線形の復習をしなくちゃならない感じ。 まぁだいたい覚えてるけどね。 キーポイントでも読もうかな。

今日やったこと

やさしく学べる離散数学 第 3 章 目を通し終わった プログラマの数学 第 4 章 剰余の復習 電気回路全体の復習 構造の話題が全然わかんね。 もっと解りやすい本を探すか。 っつかこんだけ広範囲に渡る話題を1冊にしようとしたのが間違いなんじゃね?と思うよ…

今日やったこと

離散数学 第 3 章 代数系 構造の話題が難しすぎて辛い。ドウスレバインダー。 プログラミングのデータ構造とかオブジェクトっつーのはやっぱりこの群とか体とかそういうのが大元にあるのかねぇ? 類別とかそういうのを見ているとオブジェクトの型が脳裏に浮…

数学教育についての疑問

数学屋さんたちは、僕みたいな工学系の人間が数学を勉強するときに計算機を使うことに対してどう思うんだろうか。 って書くと解りにくいな。 数学教育(大学含む)において計算機を使うことに賛成なんだろうか、反対なんだろうか。 僕は計算のトレーニングの…

今日やったこと

やさしく学べる離散数学 第 2 章 関係と写像、が終わった カタカナ英語の法則の復習 「終わった」というより「読み終わった」か。 やった覚えのある練習問題がほとんどだったので、それらは例題だけ読んで飛ばすことにした。 反射律とか反対称律辺りの話題が…

今日やったこと

やさしく学べる離散数学 第 1 章のやってなかった練習問題 カタカナ英語の法則の復習 あと何か復習 大学の講義が始まった。今年は 2 年次生。 体調も良くなってきたので勉強も再開。 っていうかね、第 1 章の終りのほうにある証明問題をいくつかやったんだけ…

復習のリマインド

どんな方法で復習する日をリマインドしようかなーと考えていて、ちょっと前までは Google Calendar に登録して携帯にメールが来るようにしてた。 でも GCal って半年後とか 1 年後の予定を登録するのが結構面倒なんだよね。 そういうわけでその辺りがもっと…

手を広げすぎていたと思う

僕は飽きっぽい性格らしく、ころころ勉強する分野を変えてきた。 でもそれだと毎回勉強し直さなきゃいけない部分が多すぎて効率面でも深度でも良くなかった。 だからある程度手応えを掴むまでは一つのことを続けたいと思う。

難しすぎる物に手を出していたと思う

今までの自分の参考書選びの傾向なんだけど、どう考えても自分の実力に見合わない難しすぎる物を選んでいたような気がする。 もっと自分にあったテキストを選ぶようにしたい。 知っている気がしていただけで理解していたわけじゃないんだなぁ、と実感するこ…

∀と∃が苦手

述語論理というか全称と存在を含む論理式が苦手なんだよなぁ。 野矢茂樹の「論理学」をちゃんと読み始めたら克服したい。 よく練習問題で「否定を作れ」みたいのがあるけど、あのレベルで躓いてるみたい。

今日やったこと

やさしく学べる離散数学 P.34 まで 第 1 章終了。この辺りは大学でやったことがある内容なので復習みたいな感じ。

英語やってない

4 月からやると言いながらやってない。 カタカナ英語の復習するか。

今日やったこと

俺偉いとか言いながら空いてしまった。 本を読む本の付箋紙ポイントの復習 やさしく学べる離散数学 P.20 まで 真理表書くのダルいなー。書かないと僕は解けないけど。 3/31 バイト最終日。疲れで速攻落ちた。 4/1 丸一日寝てた。体調不良だったのかも。 そん…