最近数学について思うこと

純粋な数学は良く知らないので除外。
応用数学についての雑感。


結局、受験数学の勉強の仕方とほぼ同じなんじゃないかな、と思うようになってきた。
与えられる、または自分で作り出す問題文の内容が具体的になっただけで、問題のパターンを見抜いて解法を組み合わせるという基本的な部分は一緒。
それぞれのコンテクストに沿った意味がくっついただけ。
そんな印象。
微分方程式を使う場面なんかだと方程式が解けないこともあるから、その部分は大きい差かも知れない。
解けたとしても予め解答が用意されているわけではない*1ので、検算必須というのも大きい差かも。


まぁ僕は検算のときに良く計算ミスをするんだけどね。


検算が苦手でも、困ったときには Mathematica 先生がいるからどうにかなる。

*1:もちろん学校の講義の演習で解くような問題には答えが用意されてることが多いけどね